見出し画像

ライター/編集者のためのAI活用講座を開講します!

一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)は、10月から「ライター/編集者のためのAI活用講座」を開講します。毎月第2水曜日午後8時から30分間、ライブ配信でライターや編集者が知っておくべきAIツールの便利な使い方を紹介します。

講師はAI解説で話題のusutaku氏

講師は、X(Twitter)でAI活用について発信中の株式会社LifePrompt取締役・臼井拓水さん(@usutaku_com)です。学生時代にAI系VC PKSHA Capitalでアソシエイト、新卒でAmazon Japanの既存顧客営業を経て、AIの受託・研究開発、法人向けAI研修を行うLifePromptを共同創業。メディアでのインターン経験もあるusutaku氏に情報収集・整理やライティング、編集などに役立つChatGPTのプロンプトの書き方やAIツールの使い方を具体的に解説してもらい、質問も受け付けます。

初回(10/11)はAIでできること(編集者・ジャーナリスト編)を実演

実際にAIツールを触り、どんなことができるのかを披露します。

  • 業界理解

  • ニュース記事の要約

  • 翻訳:ChatGPT

  • 校閲:ChatGPT

  • インタビューの文字起こし

  • サムネイル・挿入絵の作成

申し込みはこちら

事前の質問なども受け付けますので、ぜひ、こちらから事前の受講申込をよろしくお願いします(申し込みなしでも視聴可能ですが、申込み頂いた方には次回以降のAI講座やその他のイベントを案内するニュースレターを送付します)!


D-JEDIとは

デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)はデジタル時代の報道や情報発信について、お互いに学びあい、幅広く知見を共有する場をつくる非営利型一般社団法人です。

デジタル時代のジャーナリスト像を、報道機関に所属する人やフリーランスだけでなく、ブロガーやYouTuber、ポッドキャスターなど、幅広く捉えています。毎月のセミナーの他、特別セミナーやウェブサイトでの情報発信、交流会などを実施しており、寄付やイベント参加費、有料会員による会費などで運営されています。個別企業へのセミナー依頼などはウェブサイトからお申し込みください。

一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構
ウェブサイト:https://d-jedi.jp/
メール:info@media-collab.com

問い合わせ

D-JEDI事務局・秋山 info@media-collab.com




みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!