見出し画像

セミナー:【ライター/編集者必見】個人発信でもこんなに稼げる&キャリアに繋がるnote活用

デジタル・ジャーナリスト育成機構(D-JEDI)はnote株式会社との共催で7月19日午後7時〜8時半に、セミナー「ライター個人でもこんなに稼げるnote活用」を開きます。


概要

紙媒体、放送、ネットを問わず、メディア企業の苦戦が国内外で話題となっています。Chat GPTなど生成AIの進化で、ライターや編集者の方々からキャリアへの不安を耳にすることが増えています。

そんな中で、D-JEDIとnoteが共催するのは「個人の発信と収益化」に関するセミナーです。ライターや編集者の個人発信がどのように収入やキャリアの発展に結びついているのか。実際にnoteで発信している方々をゲストに招いて具体的に紹介します。

会場と申し込み

会場は移転したnote place(東京都千代田区麹町6-6-2)で会場参加は1000円、現地では常駐するnoteスタッフへの個別相談も可能です(申込みはこちら)。オンライン配信も実施します。

登壇者

本石町日記(窪園博俊) 時事通信社解説委員

1989年時事通信入社、外国経済部、ロンドン特派員、経済部などを経て現職。1997年から日銀記者クラブに所属して金融政策や市場動向、金融経済の動きを取材する。金融政策、市場動向の背景などをわかりやすく解説したブログ「本石町日記」を2004年開始し話題に。2022年10月より、noteでメンバーシップ「本石町カレッジ」を運営中。

えとみほ(江藤美帆) 株式会社南葛SC マーケティング部長

スナップマート代表取締役などを経て、2018年5月にプロサッカーチームの栃木SCのフロントへ転身。2022年より南葛SCへ。個人としては、Twitterのフォロワー数58,000超のインフルエンサーとしても活動し、経済誌、マーケティング業界紙などに年間30本以上寄稿・登壇。2020年1月より、 noteで定期購読マガジン「一次情報の森」を運営中。

森坂 瞬 noteディレクター

出版社で雑誌・書籍の編集、フィンテック企業でマネー系WEBメディアの編集に携わり、2021年より現職。C2C事業の担当として、おもに収益化の企画やクリエイターサポートをおこなう。

古田大輔 D-JEDI事務局長

朝日新聞記者、BuzzFeed Japan創刊編集長を経て独立し、ジャーナリストとして活動するとともに報道のDXをサポート。2020-2022年にGoogle News Labティーチングフェローとして延べ2万人超の記者や学生らにデジタル報道セミナーを実施。2022年9月に日本ファクトチェックセンター編集長に就任。その他の主な役職として、デジタル・ジャーナリスト育成機構事務局長、ファクトチェック・イニシアティブ理事など。早稲田大、近畿大で非常勤講師。ニューヨーク市立大ジャーナリズムスクール News Innovation and Leadership 2021修了。

お問い合わせ先

一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構 事務局
info@media-collab.com

D-JEDIメンバーシップ募集中

D-JEDIではデジタルメディアに携わる人の継続的な学びの場への参加のサポートのため、月額1000円からご登録頂けるメンバーシップ会員を募集しています。毎月のD-JEDI主催セミナー参加無料、アーカイブ視聴や資料の提供などの特典があります。下記リンクよりぜひご登録ください。

チケットご購入について

  • 購入者の方は必ず「@media-collab.com」ドメインからのメールを受信できるよう、迷惑メール設定などのご確認をお願いいたします。

  • セミナー開催日1日前に視聴リンクが購入ページにて確認できない方は、問い合わせ先までご連絡ください。

  • 一度お求め頂いたチケットについては、 幣団体の都合以外でのキャンセル・返金はできません。

会場からの注意事項

本イベントはnote株式会社が運営する『note place』で行われます。 『note place』はWeWork麹町内にあり、WeWorkは施設を適切に管理するために来場者の情報を把握する必要があります。本イベントについては、主催者が参加者に代わり、note株式会社を通じてご入力いただいた情報をWeWorkに共有することに同意いただく必要があります。 また、ご入力いただいた情報のnote株式会社における取り扱いについては、note株式会社のプライバシーポリシー(https://note.jp/n/nd65ead4182a6 )によるものとします。

配信に関する注意事項

  • イベントの記録(スクリーンショット、録画、写真)はD-JEDIのウェブサイト、SNS、 メールマガジンに掲載させていただきます。

  • アーカイブ配信の視聴方法については、セミナー当日から1週間以内にメールでご連絡いたします。

  • 参加する皆様もTwitterなどでセミナーの様子や感想を発信していただいて構いません。#d-jediシンポ をつけて発信してみてください。ただし、本セミナーの録画・録音はご遠慮ください。また、事務局、登壇者などから一部撮影不可の連絡をすることがあります。

  • オンライン・アーカイブ配信は購入者のみの視聴とし、URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開したりしないようお願いいたします。

  • 都合により変更・中止になることがあります。幣団体の都合により中止になる場合は返金手続きをさせていただきます。

  • トラブルや災害による遅延や中止の場合、Youtube内でのチャット、メールなどにてアナウンスいたします。

個人情報の収集・利用について

イベント参加に際してチケット購入者・ 参加者から提供いただいた個人情報は、 本イベントへのご参加の確認、 及び次回以降に開催するセミナーやイベント等のご案内、 その他一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構からのご案内・ご連絡に利用させていただきます。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!